讃岐小僧のEngineering×Techメモ

プログラミングや、趣味の野球、資産運用について、その他、ビジネスやテクノロジーをテーマに様々なことをつぶやく場所です。

2019-01-01から1年間の記事一覧

【NestJS】TypeORMによるMigrationファイルが設定したフォルダに保存されない問題について

目次 目次 はじめに 起こっていること 設定の確認を行う package.jsonの設定を確認 src/config/typeorm.config.tsの記述を確認する はじめに 今回はNestJSもそうですが、 そもそもTypeScriptもTypeORMも初めてなチャレンジングな開発で、 DBスキーマの変更を…

心で仕事をして、意味の世界で戦う

心で仕事をして、意味の世界で戦う。 意味のないものが許されないこの時代に、作りたいと思ったものが論理に屈する時代に、論理に対抗して私が大切だと考える事とは何なのか書きました。

【Docker】NestJSをDockerで動かす

目次 目次 はじめに 1. 作業ディレクトリを作成する 2. Dockerfileを作成する 3. docker-compose.ymlを作成する 3. composeを起動する 4. Docker内に入る 5. NestCLIを利用してプロジェクトを作成する 6. 作成したプロジェクト内にノードモジュールを入れる …

【Docker】Dockerコマンドメモ

目次 目次 はじめに Docker関連用語 Docker image Docker container Dockerfile内の記述 FROM RUN COPY CMD docker-compose.ymlの記述 コマンド一覧 はじめに NestJS x ionicAngularな環境のDockernize中です。 色々やってたら「あれ、これはどうだったっけ…

心理的安全性について

目次 引用:心理的安全性ゲーム 目次 はじめに 「失敗しています。助けてもらえませんか?」と言って欲しい 心理的安全性ゲームでのロールプレイ モダンアジャイルへ向かうための4つの原則 The Prime Directive Fan Done Learn まとめ はじめに この記事はエ…

Layer X 福島さんのnoteをみて

背景 はじめに 讃岐小僧の説明 ベンチャーだから仕方ないねと言われないために。 リスク 取れるリスク 取れるリスクの金額 なぜ香川県なのか 1点目:見えたきたAIユースケース、まだまだなIoT 2点目:インバウンドの拡大と瀬戸内の大きな成長性 東京と地方 …

【Linuxの標準教科書9章】引用符およびエスケープについて

はじめに シェルスクリプトの引用符 シングルクォーテーションの例 ダブルクォーテーションの例 バッククォーテーションの例 シェルの引数 shift文 エスケープ はじめに 本記事も前回の記事シェルスクリプトについて part3に続きLinux標準教科書の内容をメモ…

【Python】政府統計窓口 e-stat API経由でデータを取得する

はじめに APIを利用する前の事前知識 早速データを取得する API Requestの結果確認 データ個数などの確認 とりあえずメタ情報色々表示させてみます APIのクラスを確認する 最後にデータ取得 はじめに 機械学習プロジェクトにて政府統計の総合窓口、e-Stat AP…

【Linuxの標準教科書9章】シェル変数と環境変数

はじめに シェル変数と環境変数の動作を確認する readコマンド シェル変数の一覧を表示する シェル変数abcを削除する 環境変数の一覧を表示する はじめに 本記事も前回の記事シェルスクリプトについて part2に続きLinux標準教科書の内容をメモしていきます。…

【Linuxの標準教科書9章】シェルの取り扱い等について

はじめに シェルによるプログラミング シェルスクリプトを書いてみる 一行目の記述#!/bin/bashについて。 パーミッションを変更する echoコマンド 変数を定義する bashシェルは一次元配列を使用できる シェル変数と環境変数 環境変数の作成 はじめに 本記事…

【Linux】Linuxの標準教科書9章をメモしていきます

はじめに Linuxの標準教科書 シェルについて シェルスクリプト はじめに 最近思う、安定してサービスを開発・提供するためにはプログラム言語以外に、OSや、その環境構築に関しても知っておかなければならないと。 というのも、もともと言われるがままに構築…

新しいMacがきたので作業をメモしておきます~Homebrew~編

※本記事はQiitaに同様のものを書いております。 はじめに 本記事も新しいMacがきたので作業をメモするだけのものです。 前の記事はXcodeをダウンロードでした。 今回はHomebrewをインストールしたいと思います。 まずは公式確認 まずHomebrew installationで…

新しいMacがきたので設定をメモします~xcode~編

※こちらはQiitaにも同様の記事を書いております。 はじめに 新しいMacがきたので作業工程とかメモしておこうと思います。 後から、あれなんだっけってなりがちなので。 また完全に初期状態なのでパラメータとかも覚えておきたいので。 Xcodeを入れる $ xcode…

Rails new your-app-name -d mysqlがエラーになる

環境 Ruby :ruby 2.3.1p112 Rails:Rails 5.2.3 Mac OS Mojave 10.14.6 rails newでmysqlを指定するとエラーになる rails new app-name -d mysql 起こったエラー Errno::EACCES: Permission denied @ rb_sysopen - /Users/(user_name)/.rbenv/versions/2.3.…

甲子園では本当に終盤に得点が動きやすいのか?

8月6日より熱戦が繰り広げられている夏の甲子園。 残念ながら香川代表の高松商業高校は山形代表の鶴岡東高校に破れてしまったものの、本日8月14日の第2試合ではその鶴岡東高校が選抜甲子園準優勝の習志野高校を破り見事ベスト16に進出した。 是非、このまま…

【Ruby Silver 試験】hash.clear, Array.product, Array.transcope, Enum.partition

Hash.clear 【Rubyリファレンス】:Hash.clear clearメソッドは、ハッシュのキーと値をすべて削除してハッシュを空にする。 h = {a: 100, b: 200} h.clear p h Array.product, Array.transpose これを実行したらどうなるか。 arr = [1,2].product([3,4]).tra…

【Swagger】URIにパラメーターが入るときはパラメーターを定義しよ。

はじめに 現在個人的に開発しているWebサービスでちゃんとAPIドキュメント残さないと、仲間が増えた際に働けないかなと思いSwaggerを使ってドキュメントを書いています。 →実際はエクセルで書いていたが、エンジニアに「Swaggerで書いて!」っていわれたので…

【Ruby Silver 試験】equal?, str.index, array.product(array),

equal? 【Rubyリファレンス】:equal? (Object) equal?メソッドは、レシーバと引数が同じオブジェクトならtrue、別のオブジェクトならfalseを返す 文字列を==で比較した場合は文字列の内容が同じであればtrueを返す a1 = "abc" a2 = 'abc' puts a1.equal? a2…

【Ruby Silver 試験】concat, invert, 日付型

str.concat(string) 【Rubyリファレンス】:concat (String) concatメソッドは、<<の別名 文字列の末尾に別の文字列を加えて利用する。 整数integerで文字のコードを指定すると、文字列の末尾に1文字追加する まずは自分なりに使ってみる。 strings = ["a", …

【Ruby Silver 試験】any?, self.method_name, [*1..100]とか

今回の問題 次のプログラムを実行するとどうなりますか $val = 0 class Count def self.up $val = $val + 1 $val == 3 ? true : false end end [*1..10].any? do Count.up end p $val 選択肢 10が表示される 選択肢 1が表示される 選択肢 0が表示される 選択…

【Ruby Silver 試験】日付フォーマットを指定する

今回の問題 期待した出力結果になるようにXXXXに適切なコードを選べ d = Date.new(2015, 1, 5) puts d.strftime(XXXX) 出力結果 01/05/15 #←こいつを出力 選択肢 "%x" 選択肢 "%m/%d/%Y" 選択肢 "%m/%D/%y" 選択肢 "%M/%d/%y" 例のごとく先に解答を言ってお…

【Ruby Silver 試験】Ruby Silverの内容をメモしていく

はじめに 4月に「Ruby Silver取る!」って意気込んでいたのに、、結局他の事をしてると4月中どころか7月も終わろうとしております。 有言実行できずめちゃめちゃかっこ悪いですが、それでも粘り強く勉強していかないと話にならないので言い訳せずにとれる…

【Python】PandasでDataFrameを操作する ~part3~

はじめに 本記事も前回と同様にPandasの操作をメモしていこうと思う。 今回は特定の行・列・フィールドにアクセスする操作をメモする。 特定の列を表示する 本記事でも引き続き広島カープの選手のデータを利用します。 もしこの記事からみているという方は下…

【Python】PandasでDataFrameを操作する ~part2~

はじめに 本記事も前回と同様にPandasの操作を簡単にメモしていこうと思う。 まずは前回のおさらいでカープの選手の成績(打率・本塁打)のデータを格納するよ。 打率と本塁打をDataFrameに格納する import numpy as np import pandas as pd df = pd.DataFra…

【Python】PandasでDataFrameを操作する ~part1~

はじめに 基礎中の基礎ですがPandasの取り扱い方についてメモしていく。 とりあえずDataFrameを作ってみる body = np.array([[1, 2, 3, 4, 5], [6,7, 8, 9, 10]]) df = pd.DataFrame(body) df 上記の通りにインプットすると5行・5列のData Frameオブジェクト…

G検定落ちていたのでもう一度やり直す ~part1~

はじめに 以前に一般社団法人日本ディープラーニング協会のG検定試験を受検するまでの記事を書いていました。 恥ずかしながら落ちていましたので改めて勉強し受検しなおそうというもの。 というのも仕事で実際にAIを作るプロジェクトに参加中とうかリードさ…

【Python】Pythonのインストール

はじめに 会社にてマーケティング業務の改善を行わないといけなくなったので、いまどき(今更遅い...)っぽくPython使おうと思い設定した際の手順をメモしておきます。 Pythonってなんよ? 1991年にオランダ人のグイド・ヴァン・ロッサム氏によって開発された…

【LINE WORKS】Callbackサーバーに登録する秘密鍵の取り扱いで少しハマりました

今回の内容 2021年12月1日、API廃止の関係で動かなくなるかもしれないので、下記のリンクにしたがって修正してください。 こちらのブログでも修正しておきます。 developers.worksmobile.com 現在、トライアルでLINE WORKSのトークBotを作成しています。 プ…

【Ruby】Suumoの情報をRubyでスクレイプしたのでメモ

はじめに 久しぶりにRubyでスクレイプしたので書いた内容をメモしておきます。 まだまだ修行中のため、もっとこうしたらいいなど、コメントありましたらぜひ、アドバイスいただけると嬉しいです! 内容 特定のSuumoのサイトを指定して、物件名と価格取得する…

【Ruby】WindowsにRuby環境を構築する場合MSYS2とかいうの必要なのね、、

はじめに 会社パソコンにてRuby環境を構築することになったのですがよく確認しないでRubyインストールしてたので本来必要なMSYS2というツールを無視していたためRubyが動いてくれなかったので後からMSYS2をダウンロードしてみたところちゃんと動いてくれたと…